「小西文書」―高市大臣の主張する問題点の考察・整理

広告
パズル 政治
広告

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 2023年3月初め小西洋之参議院議員が文書を公開して岸田内閣を追及しようとしたが、高市早苗経済安全保障担当大臣はその文書は事実に反すると主張した。

 高市大臣の主張をもとにして、文書の問題点について考察・整理する。

広告

高市大臣の主張

 高市大臣は、小西議員が公開した文書のうち、高市大臣に関わる4枚について事実に反すると主張している。

 第一に、「高市大臣レク結果(政治的公平性について)」と題する文書について、そのようなレクはなかったと主張している。

 そのことに関して高市大臣が挙げている根拠について考えてみよう。

 まず、礒崎陽輔総理補佐官(当時)に関して。

私が、礒崎元総理補佐官が放送法にご関心があったこと、また総務省情報流通行政局とやり取りをしていたのかもしれないことを初めて知ったのは、小西参議院議員が当該文書をマスコミに公開された今年(令和5年)の3月2日でした。
(中略)
 従って、平成27年2月の時点で、当該文書にあるような「補佐官からの伝言」(礒崎元総理補佐官と総務省情報流通行政局とのやり取り)や「平成27年5月12日の参議院総務委員会の答弁案」など、放送法の政治的公平の解釈に関するレクを受けたはずがありません。

公式ホームページ 総務省文書に関し